賛助会員とは

賛助会員制度は、全国農業青年クラブ連絡協議会(4Hクラブ)の活動・趣旨に賛同し、未来の農業を担う若手農家を応援する為の制度です。
4Hクラブと共に「日本の農業を盛り上げていきたい」「若手農家を応援したい」という想いの団体・企業の皆様の加入をお待ちしています。

賛助会員一覧

  • リデン株式会社
    agmiru ( アグミル) はスマホ一つで簡単便利に農作業記録ができるアプリです。さらに記録を中心に、作物の販売マッチング、農業資材の購入、市場情報から農業に関連する情報の閲覧など、農家の方々から家庭菜園愛好家までがご利用いただけるアプリです。
  • 味の素
    味の素ヘルシーサプライ株式会社は、味の素グループが長年の研究で培った独自の技術を利用し、植物の生育をサポートするアミノ酸や核酸を活用した「バイオスティミュラント資材」を提供しています。
    収量や品質を向上させたい、様々なストレス要因でも安定した農作物を作りたいといった声をサポートします。
  • ウォーターセル株式会社
    圃場や農作業など営農に関するさまざまな情報を記録・集計・出力できる営農支援ツール「アグリノート」を提供しております。航空写真マップを使った視覚的な圃場管理、そして作業の記録などさまざまな営農情報の集約により、スムーズな営農活動をサポートします。
    また、米生産者の”売りたい”と米卸業者の”買いたい”をつなぐ新サービス「アグリノート米市場」も絶賛展開中です。
  • 株式会社セキド
    セキドグループは2012年5月の設立以来、ドローンの製品提供および安全飛行教育に経営資源を集中して参りました。農業就業人口の減少が叫ばれて久しい昨今、農業の"スマート化"は急速に進んでいます。そのような中で弊社では、自動飛行が可能な農薬散布用ドローンなど、農家の方の働き方を根本から変えることが出来るソリューションの提供にも取り組んでおります。
  • 株式会社ソウゾウ
    「メルカリShops」とは「かんたんで、売れる」をコンセプトに、スマホ1つで「メルカリ」アプリ内でのネットショップの開設・商品販売ができるサービスです。初期費用・月額利用料無料で、独自の集客なしで「メルカリ」の月間2,000万人以上の利用者に届けることができます。
    特に野菜・果物等の生鮮食品は人気カテゴリーとなっており、多くの生産者の皆さまの出店をお待ちしております。
  • クミアイ化学工業
    企業理念である、「創造する科学を通じていのちと自然を守り育てる」ことをテーマとして、農産物の安定供給に資する新農薬の創製と開発に取り組んでおります。安全性が高く環境負荷の小さな化学農薬の開発のみならず、微生物農薬、ハイブリッド農薬、ドリフトを抑えた豆つぶ剤など、クミカ独自の技術で環境保全型の農薬開発を進めています。
  • 小泉製麻株式会社
    『農業に、ワクワクできる挑戦を。』をモットーに、農業資材の製品開発を行っています。
    太陽光反射によって高付加価値栽培や害虫忌避効果をもたらす資材や、畦畔管理を楽にする資材など、多数の商品を製造販売しております。
    皆さんにワクワクを提供できる企業になれるよう、努めてまいります!
  • 国際農業者交流協会
    アメリカ(18ヶ月)、オーストラリア(12ヶ月)、ヨーロッパ諸国(3~12ヶ月)で農業研修を実施しています。また、アセアン諸国(タイ、インドネシア、フィリピン)の農業青年を招聘してその育成事業にも取り組むことで、よりグローバルに農業人材の育成に取り組んでいます。
  • JA三井リース株式会社
    はじめまして!JA 三井リース株式会社です。
    弊社は JA 系統と三井物産グループの二つの顔を持ち、
    ・農業分野リース取扱高が業界トップクラス
    ・各生産者様の幅広いお悩みに応じた提案力が特徴のリース会社です。
    実は、ほとんどの農機具はリースで簡単に導入できるのです。
    個人・法人問わず、皆様の経営をリースでお手伝いいたします!
    リースについて詳しく知りたい方はこちらをクリック
    https://www.jamitsuilease.co.jp/service/agriculture/
  • 全農
    JA全農(全国農業協同組合連合会)はJAグループの中で農畜産物の販売や生産資材の供給など経済事業を担う組織で、2022年3月で創立50周年を迎えます。経済事業を通じて生産者と消費者を結び、産地や地域社会の活性化、環境の保全に取り組んでいます。
  • ソリマチ
    ソリマチは発売から 35 年以上に渡り農業経営を支えてきたベストセラー『農業簿記』シリ ーズを中心とした、農業業務ソフトのエキスパートです。 農業経営の見える化をお手伝いする『農業簿記』だけでなく、効率的な生産管理を実現する ためのクラウドサービス『フェースファーム生産履歴』などもご用意しております。 これからも、ソリマチは農業の発展と皆様の農業経営を全力で応援します。
  • 株式会社ニッポン・ジーン
    ニッポンジーンは1982年に日本で初めてのバイオベンチャーとして設立されて以来、バイオテクノロジーに必要な試薬の開発や製造を行っています。得意な遺伝子関連技術を用いて病害虫検査分野にも挑戦していますので、早期発見にお役立てください。
  • 農文協
    2022 年 3 月に創刊 100 年を迎えた月刊「現代農業」(創刊時は「清明心」)、むら・ま ちづくり総合誌「季刊地域」、まるごと、食べごとの「うかたま」を始め、農業書、農 産加工・生活書、地域づくり本、絵本を発行。 また、病害虫・雑草の登録農薬検索や農作業 DVD、現代農業、季刊地域などの雑誌、 農業入門書、技術大系・総覧、全集も読める農業データベース「ルーラル電子図書館」 を運営しています。
  • ハンナ インスツルメンツ・ジャパン株式会社
    アメリカに本社を構えるイタリア発祥の水質測定器メーカー、ハンナ インスツルメンツ・ジャパン株式会社。(https://hanna.co.jp/)

    30ヶ国以上で販売とサービスを行い、農業においても土壌や液肥のpH/EC管理、作物の糖度や酸度の測定で活躍しており、農家の方や植物工場、土壌診断、肥料メーカー、園芸、造園など幅広く利用されています。
  • 株式会社 雨風太陽
    ポケットマルシェは全国の生産者さんが、お客さんと直接やりとりをしながらご自身の生産物を販売できるプラットフォームです。
    現在、約7,000名の生産者さんに登録いただいております(2022年8月時点)。
    「受注翌日に宛先記載済みの伝票が届く」・「スマホやパソコンから誰でも簡単に出品できる」・「初期費用や固定費は無料でご利用できる」といった特徴があります。
  • 株式会社モンベル
    モンベルはアウトドア総合ブランドです。モンベルのフィールドウエアは、日本の第一次産業を元気にしたい、そのような思いから始まり、実際に農業・林業・漁業に従事されている方々の声と、アウトドア用品を開発する中で培われたモンベルの技術が融合したウエア&ギアです。
  • レッドホースコーポレーション株式会社
    「産直アウル」は、生産者の皆さんが食材を直接消費者に販売できるネット上の産地直送サービスです。
    食材本来の美味しさや価値を伝えることができます。
    スマホアプリ1つで販売から売上管理まで完結できるのが特徴です。また、生産者自らが自由に商品価格を設定でき、トーク機能やコミュニティ機能で購入者とやり取りができることも魅力。販売手数料は10%!生産者さんを応援しています。
  • BASFジャパン株式会社
    BASF(ビーエーエスエフ)は、ドイツ ルートヴィッヒスハーフェンに本社を置く総合化学会社です。持続可能な将来のために化学でいい関係をつくることを企業目的とし、環境保護と社会的責任の追及、経済的な成功の 3 つを同時に果たしています。
  • 株式会社 加藤電気エレクト
    豊橋市の電気業者です。台風・大雨・落雷による停電時に緊急送電を可能にする「停電時バイパス君」を受注施工してます。停電時にハウスと電気自動車・小型発電機をポータブルで接続、特許取得機能を経由して、制御盤、養液注入、動力送水ポンプ等の運転を実現させます。